ちょっと暇ができたからと言って、
すぐに釣りに行っちゃう癖は
一生治りそうにない
今日この頃、皆様烏賊がおすごしでしょうか(^_^;)
さてさて、久しぶりの大分です♪
4月10日
AM 0:30
北九州を出発♪
途中、いつもの店で、
『釣れてないのに、好きやね~』
と言われながらも
AM 4:00
ここに到着♪

※ 米水津KU港(沖堤防から撮影)
暗いうちはアジングから!
ということで、堤防の端から端まで
探っていきますが、
あたってくるのは、すべて豆┓( ̄∇ ̄;)┏
ならばと、エギングに変更するも、
これまた、全くのノーヒット┓( ̄∇ ̄;)┏
ならば・・・
移動ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
4月10日
AM 8:00
ここに到着♪

※ TG港(*^^)v
時折突風が吹き付ける中、
誰も居ない、
墨跡もない、
全く釣れそうにない
堤防の上を、丹念に探っていきますが、
やっぱり
コネ━━━━━('A‘)━━━━━━!!!!
AM 10:00
食事休憩&仮眠です(*^_^*)
4月10日
PM 3:30
二度目のアラームでやっと起床♪
いや~、危なかった・・・
この時期、車中での仮眠って
本当に気持ちがいいんですよね~(^_^;)
PM 4:00
ここで再度勝負です!

※ KU港外堤防です(*^^)v
が、あまりの爆風のため
一時避難(^_^;)
1時間後
幾分風も落ち着いてきたのを見計らい
再々度出撃です♪
すると一投目から
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はい♪

※ でっかい『モ』┓( ̄∇ ̄;)┏
いや~!
ほんとデカいです!
自己新記録達成です (o^-')b
そうこうしていると、
ラインに微かな変化が!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
はい♪

※ モンゴ┓( ̄∇ ̄;)┏
もはやお約束ですね♪
で、約束ついでにもう1ハイ!

キャスト後、最初のしゃくりで乗ってました(^_^;)
4月10日
PM 7:00
水面には無数のアオリが浮いていますが
エギには全く反応しません┓( ̄∇ ̄;)┏
エギのサイズを変え、
色を変え、
種類を変え、
シャクリ方を変え、
フォールスピードを変え、
手持ちの武器は使い切っても
ノーバイト┓( ̄∇ ̄;)┏
まぁ、毎年のことですね~
僕はこの浮いたイカのことを
『見るイカ』
と名付けました(^_^;)
で、その見るイカに見送られながら
撤収!!
♪ タックルデータ ♪
★ エギング
ロッド : スーパーカラマレッティ 832M-AR【グラファイトリーダー】
リール : ステラ C3000SDH【シマノ】
ライン : スーパーPE8 0.6号【ユニチカ】 リーダー フロロ1.7号
エギ : アオリーQ RS 3.5号【ヨーヅリ】
☆ アジング
ロッド : ソルティーセンセーション "リンバー・ティップ"【エバーグリーン】
リール : ツインパワー C2000S【シマノ】
ライン : 月下美人type F【DAIWA】 0.3号 リーダー フロロ1.0号
ジグ : 1.0g
いつも応援有難うございます!!!
皆様のポッチが僕の活力です♪
尺アジ狙いの方はこちらを!

3キロアップアオリ狙いの方はこちらを!

すぐに釣りに行っちゃう癖は
一生治りそうにない
今日この頃、皆様烏賊がおすごしでしょうか(^_^;)
さてさて、久しぶりの大分です♪
4月10日
AM 0:30
北九州を出発♪
途中、いつもの店で、
『釣れてないのに、好きやね~』
と言われながらも
AM 4:00
ここに到着♪

※ 米水津KU港(沖堤防から撮影)
暗いうちはアジングから!
ということで、堤防の端から端まで
探っていきますが、
あたってくるのは、すべて豆┓( ̄∇ ̄;)┏
ならばと、エギングに変更するも、
これまた、全くのノーヒット┓( ̄∇ ̄;)┏
ならば・・・
移動ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
4月10日
AM 8:00
ここに到着♪

※ TG港(*^^)v
時折突風が吹き付ける中、
誰も居ない、
墨跡もない、
全く釣れそうにない
堤防の上を、丹念に探っていきますが、
やっぱり
コネ━━━━━('A‘)━━━━━━!!!!
AM 10:00
食事休憩&仮眠です(*^_^*)
4月10日
PM 3:30
二度目のアラームでやっと起床♪
いや~、危なかった・・・
この時期、車中での仮眠って
本当に気持ちがいいんですよね~(^_^;)
PM 4:00
ここで再度勝負です!

※ KU港外堤防です(*^^)v
が、あまりの爆風のため
一時避難(^_^;)
1時間後
幾分風も落ち着いてきたのを見計らい
再々度出撃です♪
すると一投目から
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はい♪

※ でっかい『モ』┓( ̄∇ ̄;)┏
いや~!
ほんとデカいです!
自己新記録達成です (o^-')b
そうこうしていると、
ラインに微かな変化が!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
はい♪

※ モンゴ┓( ̄∇ ̄;)┏
もはやお約束ですね♪
で、約束ついでにもう1ハイ!

キャスト後、最初のしゃくりで乗ってました(^_^;)
4月10日
PM 7:00
水面には無数のアオリが浮いていますが
エギには全く反応しません┓( ̄∇ ̄;)┏
エギのサイズを変え、
色を変え、
種類を変え、
シャクリ方を変え、
フォールスピードを変え、
手持ちの武器は使い切っても
ノーバイト┓( ̄∇ ̄;)┏
まぁ、毎年のことですね~
僕はこの浮いたイカのことを
『見るイカ』
と名付けました(^_^;)
で、その見るイカに見送られながら
撤収!!
♪ タックルデータ ♪
★ エギング
ロッド : スーパーカラマレッティ 832M-AR【グラファイトリーダー】
リール : ステラ C3000SDH【シマノ】
ライン : スーパーPE8 0.6号【ユニチカ】 リーダー フロロ1.7号
エギ : アオリーQ RS 3.5号【ヨーヅリ】
☆ アジング
ロッド : ソルティーセンセーション "リンバー・ティップ"【エバーグリーン】
リール : ツインパワー C2000S【シマノ】
ライン : 月下美人type F【DAIWA】 0.3号 リーダー フロロ1.0号
ジグ : 1.0g
いつも応援有難うございます!!!
皆様のポッチが僕の活力です♪
尺アジ狙いの方はこちらを!

3キロアップアオリ狙いの方はこちらを!

スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
robot-arm お疲れ様です。
「藻」の自己記録更新、おめでとうございます!
何にしても、自己記録更新は嬉しいですよね(笑)
「見るイカ」・・・。確かにそうですよね。納得です。
これから、この言葉を使わせて頂きますね~(笑)
kota イカはなかなか厳しいですね(笑)
しかし、さすがです。
もんごと新記録のも…どちらも、もではじまります!!
次辺りはきっとあではじまるものと信じてます!!
疑問… ポイントの写真をそのまま載せるのはどうかと思います。
イニシャルにしてるから良いと言うわけではないのじゃないでしょうか?
ネット情報が錯乱する時代です。
御注意願います。
robot-armさんへ
kawazo こんばんは(*^_^*)
有難うございます!!!
過去最大級の『藻』でした┓( ̄∇ ̄;)┏
一緒に写っているエギは、3.5寸ですから
それからも、藻の大きさがわかるかと思います!
見るイカ・・・
本当に、ただ見るだけなんです(>_<)
正確には、一瞬、
エギをチェイスするんです!
ただ、ほんの一瞬だけなんです┓( ̄∇ ̄;)┏
あれはどうやっても釣れませんね~(^_^;)
思いっ切り使っちゃってください!!!
でも、あまりその状態には
遭遇したくはありませんけど(爆)
kotaさんへ
kawazo こんばんは(*^_^*)
まだまだアオリは厳しいですね~(^_^;)
でも、そうこうしているうちに
北九州でも釣れ始めますからね~♪
また、寝不足の日々になりそうです┓( ̄∇ ̄;)┏
モンゴと藻・・・
そうですね!
この次は、ア!!!!
アジとアオリの新記録といきたいもんです!!!!!
でも、アジは最近更新したばかりだし、
アオリはこの一年、満足いく釣果は無いし・・・
いっその事、アナハゼとアナゴでも
いいでしょうか(ノ__)ノ
疑問・・・さんへ
kawazo こんばんは(*^_^*)
初めまして・・・でいいのでしょうか???
ご忠告有難うございます!!!!!
ただ、僕のブログは
そこまで影響力はないですよ~(^_^;)
毎日のアクセス数も少ないですし・・・
でも、不愉快な思いをされた方がいらっしゃるのも
また事実であれば、
今後は善処したいと思います(*^_^*)
ぺんぎん こんばんは
今週は
ダブルヘッター…
だったのですか(笑)
神様は何処にでも
現れますね…
見るイカ…
過去に私も翻弄されて
一日戯れたことが…(泣)
本日はお疲れ様でした
G・G こんばんは♪
昨日は行かなくて(行けなくて)正解だったのでしょうか?(笑)
1通のメールが入りましたが、リベンジのリベンジのリベンジが決定したそうですね!www
よかったらもっとでかい『モ』が釣れるポイント教えますけど(爆)
pointの写真UPの件、釣れていないのに気にする必要あるでしょうか・・・
爆釣したときはガセ情報とか『モ』ザイク写真にすればいいだけですし!
私なんか写真どころか地図付きでホゲ情報をUPしてますけど!(笑)
とかげ MONZOさん(笑)
記録更新おめでとうございます(爆)
釣れて無いのに行く・・・
当たり前じゃ~
釣れ出してからじゃ~遅いんじゃ~
昨日は釣れたと聞いた次の日は・・・
たいがいホゲ~ですから!
はやくIY祭りが・・・
ぺんぎんさんへ
kawazo こんばんは(*^_^*)
昨日はお疲れ様でした!!!
リベンジのリベンジのリベンジ・・・
来月また、ご一緒しましょう♪
実はこの週は、ダブルヘッターだったんです(^_^;)
そろそろ、遠くから雷の音が聞こえてきそうですね┓( ̄∇ ̄;)┏
神様は・・・
ほんと、どこにでも現れます!
まぁ、まったくアタリも無いときは
『釣った感』を満足できますけどね~
見るイカはあれはどうやっても釣れません!!!
実は、1.6号のエギまで使用しましたから┓( ̄∇ ̄;)┏
タイミングなのでしょうね~
でも、諦めることって・・・
アングラーには難しいですよね(^_^;)
| ホーム |